Diary 2005. 10 |
![]() |
10月31日 (月)
ラーメン屋 昼休みに銀行へ保険料の振り込みへ行ったが月末で順番待ちがかなりあったので整理券を受け取り食事をする店を物色。 普段この界隈へは食事に来ないため銀行の近場で店を探してみた。 銀行の隣のビルの地下街に食堂が並んでいた事を思い出し潜ってみる。約2年ぶりに潜ってみたが半数の店は入れ替わっていた。 その中の一軒にラーメン屋を発見。最近出店したらしくのれんが新しい。 のれんをくぐるとほぼ満席。この界隈にはラーメン屋が少なく人気のようだ。 カウンター席に着きラーメンセットを注文。ほどなくして炊き込みご飯が先にでた。味は薄味だが出汁が良く効いていてうまかった。ちょっとご飯がべちょべちょ気味だったが・・・・ 肝心のラーメンは、、、豚骨スープに醤油をブレンドしている感じ。しつこくなくあっさりしすぎず食べ終わった後も胸焼けすることもなかった。 値段は650円だったがもう少し安いと・・・ラーメン単品でも550円(?)だったような気が。 東京では豚骨ラーメン一杯でも700円するがあれは地方ブランド料金だっつーの。博多のラーメンにしてはちょっとお高めだった。 ラーメンを食べ終わって銀行へ戻る。順番はまだ回ってきていない。10分ほど待ってやっと順番が回ってきた。 いつも通り、振込票と現金を窓口で渡す。ほどなくして呼ばれたので窓口へ行ってみるといつも手数料無料のはずが有料になったという。 「いつから?」と聞くと「お答えできません」だと。 は?客から金取るのにそんなことも答えられないの?はっきり言ってみずほ銀行バカすぎ。ま、他の銀行に持って行って倍の手数料取られるよりかはマシだけど窓口業務はもっとしっかりやれっての。 先月行った時も振込みした人が領収証欲しいって窓口で頼んでたら「バカじゃないの?」ってせせら笑いながら隣の窓口担当者と話していた。 しゃべってるヒマあったら振込み作業進めろって感じでいやな銀行だった。 |
10月16日 (日)
治った?! 2月頃から右手の親指が脱臼?突き指状態?でずっと痛みが続いていた。 ちょっとした角度でひねると激痛が走る。 今日息子のおむつを交換しようと布団に寝かせていたところ、ここ2〜3日機嫌が悪いらしく泣きわめき痛烈なキックを痛んでいる右指に食らってしまった・・・ 「ぎゃ〜〜〜〜〜!!」でかい声をだしてうずくまった父親。息子は泣き叫んでいたのだがその声を聞いて急に静かになってしまった。 「泣きやんでくれただけでもラッキー」と思いつつ、痛む右手の親指をひねってみると「痛みがない」。まさに奇跡の治療(爆) 約12時間経過したが昨日までの痛みが無く本当に治っているのである。息子に感謝。 |
10月12日 (水)
2万円?! 先日壊れたポータブルナビをネットオークションに出品してみた。 開始価格5,000円。部品取り程度にと考えて価格設定したもののあれよあれよと値段がつり上がり・・・ 結局2万円で落札o(^o^)o 「壊れてる」とオークションの説明にも書いていたがここまで値が付くと正直うれしい。 |